広告PRを含みます。
「効率のいい英語学習方法を探している」
「スキマ時間でいつでもできる英語学習はないのかな?」
「楽しく継続しやすい勉強方法を知りたい」
そんなあなたは、今すぐ「スタディサプリENGLISH日常英会話コース」を試してみてください!
この記事では、実際にアプリを使って勉強した私が
を解説。
大ヒットドラマ「ごくせん・ナースのお仕事」などを手掛けた脚本家、江頭美智留氏によるドラマ式レッスンで、英会話初心者の方でも楽しく英語学習を継続しながら”使える英語”が身につきます。
無料体験はこちらから!
【レビュー】実際に感じたスタディサプリENGLISHを使うメリット・効果

アウトプット重視で”使える英語”が身につく
スタディサプリENGLISHでは、英会話に必要なスピーキング、リスニングを学習します。
内容理解クイズやディクテーションなどで英会話に必要な英語理解力や発音を聞く力が上がります。
またスピーキングでは、なりきりスピーキングやクイックレスポンスなど、実際の会話で伝わる発音、流暢さ、即答力が鍛えられます。
このように、ただ聞く&読むのインプットをするだけではなく、アウトプット中心のレッスンで実践的なトレーニングができました!
日常英会話で役立つ”頻出フレーズ”が身につく
スタディサプリENGLISHのレッスンは、すべて日常生活でよくあるシチュエーションの会話を切り取っています。
そのため、実用的で再現性が高いフレーズが取り扱われていました。
これらをしっかりと覚えれば、語彙力が向上し、かなり表現の幅が広がります。
また、出てきたフレーズや単語を使って、自分で英作文をやると定着しやすいので、おすすめですよ!
ストーリー仕立てで学習が継続しやすい!
冒頭でもお伝えしたように、スタディサプリENGLISHでは、有名脚本家やストーリー作家がつくった、飽きないストーリーでレッスンができます。
なんでもそうですが、楽しくないと続きませんよね。
スタディサプリENGLISHでは、効果を感じやすく、上記のような学習者を飽きさせない工夫が随所に感じられました。
英語学習のモチベーションが続かなくて何度も挫折している人でも、学習習慣が身につくと思いますよ!
【辛口】実際に感じたスタディサプリENGLISHのデメリット2つ

ここまでお伝えしたように、スタディサプリENGLISHでは楽しく”使える英語”を身につけることができます。
しかし、一方で実際に使っていると、学習目的やレベルによっては少し不便かなと感じることがありました。
ここでは、使って感じたスタディサプリENGLISHのデメリットを2点紹介します。
日本語を訳すスタイルは、即興性に欠ける
スタディサプリENGLISHのスピーキングレッスンで発音や流暢さ、即答力は効果が期待できますが、
言い換え力、ゼロから英文を構築する力はあまり期待できないように感じました。
レッスンで出てきたフレーズを使いながら日本語を英語に訳す形なので、実際の会話のような即興性に欠けます。
これらのスキルはやはり、実際の英会話で場数を踏みながら身につけていくもの。
アプリ学習だと限界があるように思えました。
詳しい解説がない
まだ文法や英会話の基礎が身についていない英会話初心者の方は、解説を見ながらゆっくり進めたいですよね。
しかし、スタディサプリENGLISHではレッスン後の詳しい文法の解説や復習フェーズがありません。
そのため、もしわからないことがあったら自分で調べる必要があります。
アウトプット中心でサクサクとストーリーが進められる反面、ゆっくり着実に理解したい人には少し不便かなと感じました。
【まとめ】スタディサプリENGLISHは、オンライン英会話との併用が効果的!

ここまでお伝えしたことをまとめると…
スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」のメリット
・アウトプット重視の実用的レッスン
・実際によく使われる頻出フレーズを学習できる
・ストーリ仕立てで続けやすい
スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」の効果
・語彙力が向上し、表現の幅が広がる
・モチベーションが続く→学習習慣
・即答力、発音
スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」のデメリット
・詳しい解説がない
・言い換え力、英文構築力は身につかない
このように、スタディサプリENGLISHは、スマホひとつあれば日常会話に必要な”使える英語”が学べます。
しかし、その一方でゼロから英文を作る力や言い換え力など、実際の英会話でないと身につかないスキルについては、やはりアプリでは限界を感じました。
そのため、まずはスタディサプリENGLISHでスピーキング、リスニングの基礎を作り、
「自信がついたな」「英会話にチャレンジしてみたい!」
と感じるようになったら英会話レッスンを受けましょう。
こちらの記事に、初心者に優しい英会話スクール(通学、オンライン)を載せておきますのでチェックしてください!
また、他にも「トーキングマラソン」という、スピーキングの練習に効果的なアプリがあります。
実際の会話のように、6秒間で素早く英語を伝えるトレーニングで、実際の英会話で使うスキルをブラッシュアップ。
【7日間無料】スタディサプリ日常英会話コースをはじめる手順
①↓下記公式サイトにアクセス↓
②プラン選択
③支払い方法選択
無料体験を利用する場合でも入力が必要です。
アプリをインストールし、ログイン
スタディサプリENGLISHのレッスン内容・使い方を紹介


スタディサプリENGLISHでは、ニューヨークを舞台に進むストーリーに沿ったシチュエーションでレッスンします。
友達やカップルの会話、おもてなしや道案内など、日常生活によくあるシチュエーションのレッスンになりますので、実用的な英語を楽しく学ぶことができます!
ここでは、スタディサプリENGLISHの具体的な学習内容を紹介します。
【レッスンまでの手順】ストーリー仕立てのシチュエーションレッスンで、”使える英語”を鍛える
レベルチェックテストで実力チェック
スタディサプリENGLISHでは、あなたのレベルに応じたレッスンが提案されます。
そのため、まずはあなたの実力をチェックするレベルチェックテストを受けましょう。
下記画像のように、リスニングとスピーキングの問題が出題されます。
所要時間は5〜10分程度。声が出せる環境で行います。
先生を選択
レベルチェックテストが終わったら、次は講師選択です。
画面のように、レベルごとに講師を選ぶことができます。
講師をクリックしたら、講師の基本情報が表示されます。
レッスン選択
次はレッスン選択です。
一番上から選択し、ストーリーを楽しみながらレッスンを進めましょう!
トレーニングに進む
こちらからは、リスニング、スピーキングのトレーニングを選択します。
トレーニング内容はこちらからご覧ください。
学習記録
ホーム画面から1週間分の学習記録や総学習時間がチェックできます。
レッスン内容:リスニング
内容理解クイズ
こちらは2人の英会話を一通り聞き、その後会話に関する質問に答えます。
下の画面のように、どこを聞き取れば内容を理解できるのか。
ポイントが分かるようになっていますね!
英会話を聞いて、問題に回答!
内容理解力をブラッシュアップします。
ディクテーション
ディクテーションとは、聞いた英語をすぐに書くトレーニング方法です。
アプリ内で完結するので、ノートや机も必要なし!音声を探す必要もありません!
いつでもどこでもディクテーションができますね!
会話チェック
聞いた英会話のスクリプトをチェックすることができます。
1文ごとに音声とスクリプトがついていて、聞き逃した英単語や意味をしっかりと振り返ることができます。
また、会話の中で使われた単語、フレーズもチェックできるようになっています。
レッスン内容:スピーキング
なりきりスピーキング
会話中の登場人物になりきって、スマホに向かって声に出して話すトレーニングです。
発音や流暢さを意識して話しましょう。
また、棒読みではなく、実際に話しているかのように感情を込めて話すと効果的ですよ!
クイックレスポンス
クイックレスポンスでは、日本語をすぐに英語に直して声に出すトレーニングです。
最初は音声のあとに続いてリピートする形ですが、慣れてきたら日本語をみてすぐに英語にするトレーニングになります。
ここでは、キーになる表現やフレーズが繰り返し使われます。
声に出してアウトプットすることで、しっかりと身につけていきます。