このページは広告アフィリエイトリンクを含みます
この記事を開いたあなたは、こんなことにお悩みではないですか?

英語が話せるようになりたいけどお金をかけたくない

英会話レッスンは緊張するし、ハードル高いんだよね…

スピーキングのアウトプット機会がない!
SNSやインターネットなどで、たくさんの英語学習法が紹介されていますが、どれが本当に効果がある勉強法なのでしょうか。
経験上、効果や正しいやり方を知らずに、あれこれと手を出しても時間とお金をムダになるだけです。
そこでこの記事では、わたしや周りの英語学習者の経験を元に、「ほんとうに効果があるスピーキング練習法」を4つピックアップして紹介します!
効果や意識することもしっかりとお伝えするので、しっかり読んだうえで実践してみてください。
本記事紹介トレーニングの想定読者はこちら

・TOEIC350〜450
・中学レベルの基礎文法&単語はわかる!
・オンライン英会話に登録したいけど、まだ自信がない…
・試験ではなく、英会話ができるようになりたい
英語力ゼロから、1人でできるスピーキング独学法を継続した結果…

☑大学卒業後、オーストラリアでネイティブと仕事&シェアハウス
☑現地サッカーチームとセミプロ契約。1シーズン半プレーし優秀賞獲得。契約交渉も自ら行う。
☑現地レストランで接客担当やサッカーコーチ(1v1)でアルバイト。
☑帰国後、特に対策もせずTOEIC720
【1人でできる】英語スピーキング独学法4選を紹介

ここでは、1人で、かつ安価or無料でできるスピーキング練習法を紹介します。
最初に言っておきますが、すぐに英語が話せるようになる魔法の練習法ではありません!
目標を定め、継続することで少しずつ英語が話せるようになります。
スピーキングの練習で意識すること も合わせてご覧いただき、ゆっくりと着実にスピーキング力をあげていきましょう!
①言い換えトレーニング
言い換えトレーニングとは、難しい表現が含まれる内容を、シンプルな英文に言い換えるトレーニングです。
例えば、この日本語を英語で伝えてみてください。
Q 以下の日本語を英語にしてください。
私は、台風の影響で帰宅難民になりました。
どうでしょうか。

帰宅難民って英語でなんて言うんだろう?

この文の動詞って、”なる”だから、become?
というように考えませんでしたか?
ここで、このように日本語を言い換えてみてください。
私は、台風のせいで、家に帰ることができなかった。
この文章なら、「できなかった(couldn’t)」「〜が原因で(because of~)」を知っていれば英語にできそうですよね。
I couldn’t go back home because of the typhoon.
このように、”帰宅難民”という単語を知らなくても、カンタンな日本語に言い換えれば、カンタンな単語で意味を伝えることができますよね。
英語が話せる人は、難しい文法や単語を知っている人ではなく、このように言い換えテクニックが優れている人なんです。
この言い換えテクニックを鍛えるために、ことわざや四字熟語を英語に直す作業をしてみてください。
例題:
Q 転ばぬ先の杖
答え) 言い換え:→失敗する前にチェックせよ 英語 Check it before you fail.
Q 千里の道も一歩から
答え) 言い換え:→走る前に歩き方を学べ 英語 You have to learn how to walk before you run.
Q 二兎を追う者は一兎も得ず
答え) 言い換え:→二匹のうさぎを追ったら、両方逃がすだろう 英語 If You chase two rubbits,you’ll miss both of them.
また、こちらの言い換えトレーニングはアプリでも実践可能です。
「トーキングマラソン」は、日本語を瞬時に英語にするトレーニングができます。

日本語を見て、表現できる形に直し、英語にするトレーニングで瞬発力が上がります。
英語が出てくるまでに時間がかかる人に、ピッタリのアプリです!

2周間の無料体験はこちら➔トーキングマラソン
トーキングマラソン実体験レビューはこちらをご覧ください。
②単語リフレイジング
先程紹介した言い換えテクニックを鍛えるために、難しい英単語を、カンタンな単語を使いながら文章で説明してみましょう。
例題)
Q Talkativeという単語の意味を説明してください
A Talkative…おしゃべりな人
→The personality to love chatting.
→someone who talks a lot.
答え合わせは英英辞典を使ってみてください!
「そういうふうに言い換えれるな!」「この単語使えばわかりやすく説明できるな!」というような気づきを得ることができます。
勉強していく中で、新たな単語に出会った際にぜひ取り入れてくださいね。
③”型”を音読する
英会話を勉強していると、自分が会話の中でよく使うフレーズやパターンがあることに気づきます。
英語学習で「会話ができるようになる」ことを目標にするなら、頻出の型をおさえ、その型に単語を当てはめて使い回すのが上達の近道です。
例えば、「…してもいいですか?」というように相手に許可を取りたい時ってたくさんありますよね。
この時につかえる英語の”型”は、Can I …? です。
この Can I …? のあとに必要な単語を当てはめて文を作れば、簡単に「…してもいいですか?」と言うことができるのです。
・Can I use this? これ、使っていいですか?
・Can I take a reservation? 予約をとってもいいですか?
このように、英会話でつかえる型をたくさん音読することで、自然に口にできるまで染み込ませていくのです。
【スピークバディ】というアプリは、英会話で使われる英語の型やフレーズがたくさん学べます。
1レッスンにインプット➔アウトプットが入っているので、しっかり定着してくれますよ!

海外で仕事&シェアハウスのときに、ネイティブが使っていた型が出てくるので、効率的に英語が話せるようになります!
スピークバディの実体験レビューはこちらをご覧ください。
1週間の無料体験からはじめる➔スマホで話せるAI英会話【スピークバディ】
また、これまでの海外生活や仕事でたくさん英会話をしてきたわたしが、「この表現&フレーズたくさん出てくるな」と感じた英会話頻出パターンをまとめました。是非参考にしてみてください!
④独り言トレーニング
独り言トレーニングとは、あらゆるシーンを想像し、一人二役で英会話するというものです。
頭で想像するだけでなく、独り言のようにぶつぶつ口に出すことで考えた英語をすぐにアウトプットすることができます。
わたしの場合はよく、自分がインタビューされているのを想像しながら独り言トレーニングしていました。
就職面接や同僚との会話、プレゼンテーションなど、あなたの仕事や生活シーンを想像して英会話を呟いてみましょう!
この独り言トレーニングも、アプリで実践できますよ。
【スピフル】というアプリは、瞬時に日本語➔英語にするトレーニングや、トピックについて独り言スピーチするレッスンができます。

AIがあなたが発した英語を自動修正してフィードバックしてくれます。
正しい英語を身に着けながら、効果的に独り言英会話を実践できますね!
7日間の無料体験ができるので、ビジネス特化型英会話トレーニング【スピフル】 から登録してください。
スピフルの実体験レビューはこちら!
【効果を最大化するために】スピーキング練習のポイントを解説!

ここまでは、無料or安価かつ1人でスピーキングを上達させる方法を解説してきました。
ここでおさえておきたいポイントが、方法はもちろん大事ですが、どのような意識で練習するのかも同じくらい大切ということです。
ここからは、スピーキング練習の際に意識するポイントについて解説していきます。
相手に伝えるイメージで音読する
型の音読や独り言英会話が有効なトレーニング方法だということはお伝えしましたが、相手に伝えるつもりで読むことが重要です。
ただ棒読みで文を読むのではなく、相手に伝わるスピードやジェスチャー、目線を意識して読んでください。
発音を意識する
相手に伝えるためには、正しい英語の発音で発話しなくてはいけません。
日本語の発音ではなく、英語の発音でスピーキングトレーニングをしてみましょう。
1人で勉強しているときも、より会話に近い意識で、伝わるように練習しないと、いざ英会話をするときに成果を発揮できません。
では、英語の発音とは具体的にどういうものでしょうか。
まずは英語独特の発音ルールを知り、それに合わせて声に出してみてください。
こちらのyoutubeチャンネルがとても詳しく解説しているので、チェックしてくださいね。
文型を意識する
「英語なんて伝わればいいんだから、単語を並べるだけで十分だよ!」
実際に単語だけで会話が成立することがありますが、英会話を勉強しているあなたはその意識を捨ててください。
スピーキング練習の中で英文を組み立てるときは、必ず主語と動詞を立て、目的に応じて補語や目的語をつける。
このようにしっかりと5文型のどれかを使って英文を作れるようになりましょう。
【コスパ最強!】ひとりでできるスピーキング練習アプリ4選
①gymglish

伸ばせるスキル | リーディング リスニング スピーキング |
料金 | 1ヶ月 Basicコース ¥4,836 Premiumコース ¥8,556 6ヶ月 Premiumコース ¥2,976 Premiumコース ¥6,076 Goldコース ¥9,796 12ヶ月 Premiumコース ¥2,356 Premiumコース ¥4,836 Goldコース ¥7,316 |
レッスン内容 | ・英語のリーディング ・リーディングの理解度チェック問題(文法、単語、読解など) ・スピーキングパートは、AIとレッスン振り返りトーク ・英語で探偵クイズ |
特徴 | ・問題もリーディングも、すべて英語 日本語の解説や問題文はないので、勉強時間中に英語オンリーの環境がセッティングできる! ・解説がていねい! 1セッション終わると答え&英語での解説が見れるので、英語を英語で理解する事ができる ・探偵クイズがおもしろい! 独自のストーリーを聞いて、事件の犯人を推測するゲームがある。ストーリーの理解力と推理力が試されるので、やっていて面白い! |
無料体験 | 15日間あり(こちらからお申し込みください) |

筆者レビュー
英語の3スキル(リーディング、リスニング、スピーキング)が、ひとつのアプリにオールインワン!!
個人的に、英語で事件を解決する学習モードがかなり面白くて好印象でした。
結局のところ、英語を使って何かをするのが一番伸びますね。
また、このアプリは問題文や解説も英語で表記されているので、他のアプリよりもたくさん、ストイックに英語に触れることができます。中級者~上級者向きでしょう。
gymglishの口コミ評判はこちらから!
②スピフル
伸ばせるスキル | スピーキング |
料金 | 12ヶ月プラン ¥45,980(税込み) 1ヶ月プラン ¥5,478(税込み) |
レッスン内容 | ・瞬間口頭英作文 ・独り言英会話 |
特徴 | ・瞬間英作文で瞬発力を鍛える 日本語をすぐに英語に訳すトレーニングを積んで、短時間で英文構築できるようになります! ・AI添削がていねい! 「このシーンではこの単語のほうが自然」「ここの文法が間違えてる」など、AIが先生代わりになるので、アウトプットしながら英語を修正できます。 |
無料体験 | 7日間あり(こちらからお申し込みください) |

筆者レビュー
英語が話せるようになった人が必ずやっていた学習が「独り言英会話」「瞬間英作文」。
スピフルでは、この2つの学習ができます。
独り言英会話のテーマを提供、内容をすぐにAIが自動分析。
独学だと分かりづらいネイティブの感覚や、正しい単語を教えてくれます!
「スピーキングになるといきなり文法がめちゃくちゃになる」「スピーキングが伸び悩んでいる」そんな方におすすめ!
③スピーク


筆者レビュー
シリコンバレー発。AppStore教育カテゴリ1位と実績十分のスピーク。
音声認識機能を使い、ロールプレイやフリートークをチャット形式でできます。
AIとの会話だけでなく、発した英語の改善点も添削してくれるので、
「この単語こうやって使えるのね」「こう言えばよかったんだ!」みたいな気づきが多くてgoodでした!
英会話中級者レベルで、ガンガンアウトプットしたい方向けです。
料金 | プレミアムプラン 年払い ¥12,800/年 (¥1,067/月) 月払い ¥1,800/月 プレミアプラス 年払い ¥29,800/年 (¥2,483/月) 月払い ¥4,000/月 |
レッスン時間 | 1レッスン20分 |
対応端末 | iPhone/iPad/iPod Touch iOS 13.5以降の対応機種 Android OS 6.0以降の対応機種 |
特徴 | ・最新AIと音声認識機能を搭載している chat-gpt4や独自の音声認識機能で、AIと感じさせない自然な会話を実現 ・インプットとアウトプットのバランス◎ 20分の中に1000単語以上発話するので、アウトプット量がしっかり確保されている ・目的やレベルに合わせたオーダーメイドカリキュラム 最初にレベルチェックテストや英語学習の目的等のアンケートに回答。そこからアプリがあなたにあったカリキュラムを提供してくれる |
レッスン内容 | ビデオレッスン スピーキングドリル QAチャット ロールプレイ |
無料体験 | あり(7日間トライアルはこちらから➔スピークをはじめる) |
口コミや評判、実体験レビューはこちらからご覧ください。
④AIチューターと英会話!Speakey

伸ばせるスキル | スピーキング リスニング リーディング |
使い方 | 日常生活のシチュエーションを選択し、AIキャラクターと英会話。 AIによる添削機能があるので、修正しながら、必須フレーズを覚えていく |
特徴 | ・リアルなAIチューターが相手なので、気を使うことがない ・AI英会話の他にも、丁寧な解説動画付きのコース学習が可能。電子書籍もダウンロードできるので、英語スキルを満遍なく鍛えることができる。 |
有料版 | coming soon….. |

筆者レビュー
リアルなAIキャラクターと英会話レッスンができるSpeakey
英会話だけでなく、海外ドラマのシーンを解説するコース学習や電子書籍での学習もできます。
バランスよくインプット&アウトプットできるアプリなので、「日常英会話を勉強してるけど、なんのアプリがいいんだろ?」と教材探しに悩んでる方は、Speakeyをやれば間違いないでしょう!